私がカラーミーショップをクライアントにすすめる6つの理由

WEBコンサルタントという仕事柄、「ショッピングカートってどこを選んだらいいの?」という問い合わせを良く受けます。

ネットショップの目的や使い方、ビジョンによるので一概には言えませんが、多くの場合、私はカラーミーショップをおすすめしています。

今回は、私がクライアントにカラーミーショップをすすめる理由を紹介します。

もし、これからネットショップを始めたいという方は、ぜひ参考にしてみて下さい。

(1)月額費用が安い

カラーミーショップは他のレンタルサーバーにくらべとにかく月額費用が安いです。

大手ショッピングカートASPのショップサーブの場合、ライトプランで月額4,930円かかります。

その点、カラーミーショップの場合、スモールプランで月額1,332円(エコノミープランで月額900円)で利用することができます。

この差は大きいです。すでに実績や知名度がるショップであれば良いのですが、これからネットショップをはじめるような方の場合、ショッピングカートの料金負担が大きくのしかかります。

ショッピングカートの料金をできるだけ抑えて、その費用をリスティング広告等の集客費用に向けてもらうためにも、

月額料金の低いカラーミーショップをクライアントにすすめています。

ただし、カラーミーショップの場合、クレジット決済の手数料(4〜5%)が比較的高いため、クレジット決済の売上が50万を超すような場合は、クレジット決済手数料の安いMakeshop(3%)などを選んほうが良いかもしれません。

カラーミーショップの利用料金について詳しくはこちら

(2)知識がない初心者の方でも開店できる

カラーミーショップの魅力は、知識がない初心者の方でも開店できるところです。

初心者の方の場合は、自分でショッピングサイトを作ろうと思っても、「デザインが作れない..」という理由でプロの方にお任せすることが多いと思います。

ただ、そうすると初期のコストがかなり高くなってしまいます。

しかし、カラーミーショップであれば、テンプレートが豊富に揃っていますので、

そこから好きなデザインを選んで設定すれば、かっこいいデザインのショッピングサイトを作ることもできます。

実際に大手のネットショップでもテンプレートを使って、ショッピングサイトを作っているところもあります。

私のクライアントさんのなかには、できるだけコストをかけたくないという方が多いので、その方が自分でショップを開店いただくためにも、カラーミーショップをすすめています。

(3)管理画面がわかりやすい

カラーミーショップの良いところは、管理画面が分かりやすいところ。

管理画面は初めての方でも簡単に操作できるように、

インターフェイスが直感的で分かりやすくなっています。

他のショッピングカートを使っていると「あの機能はどこにあるんだろ?」っていうことがあるんですけど、カラーミーの場合、管理画面のナビゲーションもシンプルにまとめられているので、ほとんど迷うことはありません。

また、マニュアルも充実しているため、もし分からなくなったときはそこを見れば解決できます。

私のクライアントさんの場合も、最初にちょっとレクチャーをしてあげるだけで、あっという間に使いこなせるようになります。

やはりネットショップは、できるだけ自分で運営できるのが一番だと思いますので、そういう意味でもカラーミーショップはおすすめだと思います。

(4)低価格なのに、高機能

カラーミーショップは、低価格なのに他のショッピングカートに負けないくらい高機能です。

下の比較表を見てもらってもわかるように、カラーミーショップのほうが低価格なのですが、スペックは同等以上です。

レンタルサーバー 初期費用 月額費用 容量 商品登録数 独自ドメイン
カラーミーショップ
エコノミープラン
3,000円 834円〜 0.2GB 無制限 ○(無料)
カラーミーショップ
スモールプラン
3,000円 1,234円〜 0.2GB 無制限 ○(無料)
カラーミーショップ
レギュラープラン
3,000円 3,000円 5GB 無制限 ○(無料)
カラーミーショップ
ラージプラン
3,000円 7,223円 100GB 無制限 ○(無料)
MakeShop
プレミアムショップ
10,000円 7,000円 約22GB 10000 ○(無料)
カスタム
MakeShop
100,000円〜 50,000円〜 約110GB 50000 ○(無料)

例えば、MakeShopやショップサーブの場合、商品登録数に制限がありますが、

カラーミーショップの場合は無制限です。

また、カラーミーショップの場合、無料でスマホにも対応してくれるため、とてもありがたいですね。

カラーミーショップは安いということから、機能面で頼りないイメージ方もありますが、実は機能性はかなり高いです。

それとカラーミーショップの場合、高頻度で新しい機能が追加されます。

改善点などのリクエストがあった場合も、数ヶ月後には改善されることも多いです。

今後もさらにカラーミーショップの機能は充実していくと思いますので、そういう点から考えてもカラーミーショップでネットショップを運営していくメリットは大きいと思います。

カラーミーショップの機能について詳しくはこちら

(5)デザイン(HTML、CSS)のカスタマイズも自由にできる

ショッピングカートASPを選ぶ基準として、「どれだけカスタマイズできるか」「どれだけ自分の思ったデザインのショップサイトにできるか」というところがけっこう大きなポイントだと思います。

ショッピングカートASPのなかにはHTMLとCSSの編集に制限がかかっているところが多いのですが、

カラーミーショップの場合、全ページにおいてHTMLとCSSの編集ができます。

ですので、もしカラーミーショップのテンプレートがものたりなく感じた場合でも、自分の思っているようなデザインにリニューアルすることが可能です。

もし、デザインの編集中に誤って「更新」ボタンを押した場合でも、「もとに戻せる」ボタンが設置してありますので、初心者の方でも安心して扱うことができます。

ちょっとしたところですが、カラーミーショップは初心者の方が扱いやすいように、あらゆるところに配慮がされており、こういうところが他のショッピングカートにはない魅力だと思います。

(6)多くの実績があり、安心して運用ができる

無料のショッピングカートASPもありますが、実績が少なく、いつサービスがなくなるかも分からないため、不安です。

その点、カラーミーショップを導入している店舗は60000を超えており、

大手のショップを導入している実績があります。

またカラーミーショップはサポート体制もしっかりしており、お問い合わせはメールでも電話でも受け付けてくれます。

私の経験上、問い合わせのメールした場合は、その日のうちに返答のメールをしてくれます。

ショッピングカートを利用していると、何かと分からないことがでてくるため、こういった素早い対応はすごく有り難いです。

なかには、2〜3日経っても返信してくれないショッピングカートASPもありますからね。

他にもカラーミーショップには助け合い掲示板というものが用意されていますので、分からないところがあれば利用してみてください。

カラーミーショップについて詳しくはこちら

もちろん、カラーミーショップにもデメリットがあります。

カラーミーショップのデメリットとして感じるのは、全体的に制限が多いところですね。

ライト・スタンダードプランではフリーページが10ページまでしか作れなかったり、商品1点につき画像を4枚までしか登録できなかったり、商品1点につき複数のカテゴリーを設定できなかったり…。

運用していくなかで、これらの制限によってできないこともあります。

もちろん、これらの制限があるなかでもネットショップを運営することは可能ですが、どうしても気になる方はちょっと高額にはなりますが、機能性が高く制限の少ないMakeShopがおすすめです。

Makeshopはこういった機能面だけでなく集客面が強いのが魅力です。

Yahoo!ショッピングや価格.com、その他ECナビをはじめとした数多くの大手媒体に商品を自動出品することできるため、集客力に不安のある方はこちらを利用したほうが良いかもしれません。

MakeShopについて詳しくはこちら

カラーミーショップやMakeShop以外にも、さまざまな機能を持ったショッピングカートASPがありますので、下記をぜひ参考にしてみてください。